インストラクター・講習車の紹介

ペーパードライバー克服動画

メディア掲載情報

ブログ

スクール概要

「AとEのブログ」 一覧

当スクールの特徴~お子様を乗せて~

2019/11/30

当スクールの特徴のひとつとして、 お子様連れのお客様に多くご利用頂けている点があります。   お子様連れのお客様が運転練習を考える上で悩むのが、 ・お子様を預かってもらえる場所がない ・お子様が泣いている場合に […]

続きを読む

「あおり運転対策講習」が中日新聞に掲載されました。

2019/11/08

当スクールが実施している「あおり運転対策講習」が中日新聞の朝刊(11月8日号)に掲載されました。記事の中ではあおり運転のトラブルに巻き込まれない為の具体的な方法や当講習のサービス内容などが紹介されました。   […]

続きを読む

円頓寺商店街

2019/07/31

本日夕方の講習は円頓寺商店街付近のお客様宅への訪問でした。 なんだかいつもより人が多いなと思っていると、どうやら祭りがおこなわれている様子。 帰りに少し寄り道してみるとたくさんの人で賑わっていました。 円頓寺商店街や四間 […]

続きを読む

日本の横断歩道事情

2019/07/29

海外の友達が日本に来た時に、 「どうして日本人は横断歩道に人がいても止まらないんだ」と聞かれたことがあります。 確かに街中を走っていると横断歩道上で歩行者がいても止まらない車をよく見かけます。 日本人は比較的にルールを守 […]

続きを読む

法人化のお知らせ

2018/12/20

平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。   A&Eペーパードライバーズスクールは平成30年12月をもって法人化し、 株式会社soramoが運営する運びと相成りましたのでご報告致します。   […]

続きを読む

講習の合間に休憩を取る理由

2018/12/13

当スクールの講習時間表記は 1時限(講習55分+休憩5分)となっていますが、 1時限=講習60分ではないのでしょうかとご質問を頂くことがあります。 どうして、敢えて休憩時間を表記しているのか、、、   もちろん […]

続きを読む

脱ペーパードライバーを目指すなら12月がオススメ!

2018/12/12

あっという間に今年も12月。 年末に向けて何かと慌ただしい時期ですが、 運転練習を始めるのには意外と12月がオススメです!   例年、1月末頃から4月頃までは自動車学校業界は1年の中で最も忙しい繁忙期に突入しま […]

続きを読む

初心者マークはどこに貼る?

2018/10/31

いつのまにかすっかり秋! 少し肌寒くなってきましたが、キリッとした気候が気持ち良いですね。 秋はお出かけする機会も多くなりますが、街中や旅先で初心者マークを付けて運転する車を見かけることもあります。   以前か […]

続きを読む

当スクールの講習が情報誌に掲載されました

2018/08/28

愛知・岐阜・三重で配布されている情報誌「city living 8月24日号」の特集記事で当スクールの講習を体験する模様が掲載されました。 当日体験された読者の方も数年ぶりの運転だったようですが、 短い練習の中でも少しず […]

続きを読む

キャンプ

2018/07/31

夏は花火にバーベキューにキャンプ。 先日注文していたテントが自宅に到着! 暑い毎日なので室内で過ごしがちですがやっぱり外で遊ぶのは面白い! 早くテントを広げたいです。 以前お客様がテントを広げたくてわざわざ公園まで行って […]

続きを読む

A&Eペーパードライバーズスクール

愛知 名古屋のペーパードライバー講習

 PAGE TOP